いってきました~🌸🌸🌸
曇り陽気で、気温はそれほど低くは無いものの、陽射しが無くて肌寒く感じる体感でした。
桜の開花も一歩前で足踏み状態が続いてますね🙄
風は穏やかでしたが、まあまあのウネリがあり、沖方面はコンディションが悪い状況でした🌊🌊🌊
さらに、半島の向こう側は、潮流がぶっ飛んでいるとの僚船情報。
ということで、今日は順序を変えて、ホームグラウンドのディープアジからスタートしました。
こんな曇り空が功を奏したのか、開始程なくアジの型見れて、その後も派手さは無いものの、ポッツラポッツラと当たりが続きました。
2時間くらいモーニングサービスで、いいひとで10匹ちょいくらいでしょうか。
ほか、サバ、シキシマハナダイ混じり。
これでほぼ今日のお土産は決まりでした。
その後、アタリが終息したので、離脱。
速潮も少し緩んだとのことで、沖を回りました。
しかし、回っては見たものの、この潮のせいか、反応も無く、メダイも不発でした。
結局、早々にUターンして、再びディープアジのポイントに戻るも、もはや反応は出て来ずでした。
モーニングだけだったようですね。
最後に、アマダイ、イトヨリを顔だけ見て、フィニッシュ。
ということで。
釣れた時間、釣れない時間と、はっきり分かれた感がありますが、楽しんでいただけたようですので、ヨシとします😉😉😉