それいけ「祥福丸」釣行記

相模湾・福浦港の釣り船「祥福丸」が、四季折々の魚の様子、海の様子をお届けします!

金のキントキ 銀のキントキ

いってきました~🐴🐴🐴

今日も全般的に冬晴れ・・・ですが、やや雲が多く、午後にパラっと雨が当たるなど、若干不安定な天気でした。

 

 

【午前】

ご希望で中深場根魚をやりました。

前半は潮動かずで、ほとんどアタリらしいアタリ無し。

後半に入り、潮が動き始めると、ポッツラポッツラとアタリがありました。

 

結果は、クロムツ、シロムツ、カゴカマス、メダイ、ギンメダイを、型程度に。

赤い宝石は出ませんでした。

 

 

【午後】

こちらはコマセ五目で。

はじめての方、船酔い心配な方がいらっしゃるとの事で、近場でできれば、というご希望でした。

ということで、港前から始めたのですが・・・。

 

あらあら・・・。

何も釣れません。

イトヨリもアジもダメで、釣るものが見つかりません。

 

困ったな。

そう考えているうちに、沖へ向かって走り始めました。

 

沖を回ると、北東~東の風が強まってきて、ウネリも増して、ザッブンザブン🌊🌊🌊

これでは、あっという間に犠牲者が出るのでは、と思いましたが、みなさん意外と頑張って耐えています。

 

そして、波をかき分け、ウネリを超えて、さらに進むと、突然、目の前に、海の神様が現れました。

 

神「お前がバラしたのは、この金のキントキか?」

祥「いいえ」

 

神「では、この銀のキントキか?」

祥「それも違います。っていうか、なにしろ、まだ一匹も魚が釣れてません」

 

神「ふむ。正直でよろしい」

 

そう言うと、神が姿を消し、次の瞬間、にわかに反応が現れ、型は小さいがキントキが入れポイーン状態になりました。

f:id:shofuku-maru:20241222200620j:image

f:id:shofuku-maru:20241222200630j:image

ウネリでドッタンバッタンでしたが、なんとか最後までポチンコポチンコやって、フィニッシュ。

 

f:id:shofuku-maru:20241222200639j:image

ぜんぶで20こちょいくらいかな。

なんとかお土産になったので、ヨシとしましょう😉😉😉