それいけ「祥福丸」釣行記

相模湾・福浦港の釣り船「祥福丸」が、四季折々の魚の様子、海の様子をお届けします!

異変

いってきました~👹👹👹

なんと、今日も、ポカポカ陽気で良い天気。

上着要らないくらいでした。

 

秋の一番気持ちの良い気候が、12月に入った今頃になって、やってきた感じですね。

 

午後からの出番。

海も穏やかで、良い凪でした。

 

ここのところ、わりとお魚さんの反応も多く、アタリもよく出ていたので、今日も不安はありませんでした。

 

・・・のはずが。

 

とりあえず、昨日も元気だったイトヨリさんからスタート。

 

え?

 

食いません。

反応はあるのですが???

 

なんとか、イトヨリとカイワリを型見た程度。

 

アタリが続かない。

嫌な予感がしました。

 

離脱して、昨日見つけたディープアジを探索。

・・・。

 

居ません。

 

潮が変わっちゃったのか?

昨晩の強風のせいなのか?

お魚さんの様子が明らかにおかしい。

 

たまりかねて、沖を回って、昨日まで好調だったキンちゃん反応を探索。

・・・。

 

居ません。

 

おまけに、潮流がどんどん速くなって、船はドンブラコドンブラコとあっという間に流される。

魚の反応も出てきません。

 

こりゃダメだ!

 

再びホームグラウンドにUターン。

今日は走り回って、超忙しい!

釣れまくって忙しい、ならいいのだけど、まったく釣れなくて、あちこち動かないといけないから忙しい。

 

ホームグラウンドに戻っては見たものの、やっぱりイトヨリも食わない。

そのうち、反応すら消えていきました。

 

ラストチャンスは、夕まづめのアジに全てを懸けました。

・・・。

 

とうとう、何も出てきませんでした。

 

ずるずると陽が沈んでいき、あっという間に暗闇が訪れました。

 

完敗でした🔥💀🔥