いってきました~🔥🔥🔥
さらに気温アゲアゲ。
ついに、災害級の暑さって言葉が出てきた。
なんなのそれ!
もう40℃とか、当たり前の時代になるんすかね。
はい。
で、今日もこの暑さの中でしたが、ご家族御一行さまで、出船でした!
沖を回るも、潮が速すぎで、NG🙅♀️🙅♀️🙅♀️
すぐに引き返しました。
潮の緩いところで、仕切り直し。
定番のシキシマハナダイの反応はモリモリです。
今日はもう、腹をくくって、シキシマハナダイを釣り倒してやるくらいの覚悟でいきました。
シキシマハナダイ上等。
クーラーをシキシマハナダイで満タンにしよう。
ポイしないでね。
だって、ほかに魚が居ませんから。
釣れる魚は、これしかないのです。
あんのじょう、釣っても釣っても、シキシマハナダイ。
もはや、金太郎飴状態です。
どこを切っても、シキシマハナダイ。
これでいいのです。
そんな感じで、続けていましたが・・・。
ちょっと変化が訪れました。
サバが食い出して、サバタイムになったかと思ったら・・・。
久しぶりのアジが混じってきました🙆♀️🙆♀️🙆♀️
ビッグアジです😍
サバの合間に、ビッグアジが5匹ほど釣れました。
ただし、時合は一瞬でした。
その後、サバもアジも、パタリと消えてしまい、再びシキシマハナダイのみ。
終盤は、浅場も探索するも、これっぽっちもアタリがないまま、フィニッシュでした。
まあ、ご家族みなさんで、クーラーはいっぱいになったので、良しとします😉